複数辞典一括検索+

ちょう‐きゅう【長久】チャウキウ🔗🔉

ちょう‐きゅう【長久】チャウキウ 長く続くこと。永久。 関連語 大分類‖長い‖ながい 中分類‖長期間‖ちょうきかん

ちょう‐きゅう【徴求】━キウ🔗🔉

ちょう‐きゅう【徴求】━キウ 名・他サ変金融機関などが担保や保証人を要求すること。 関連語 大分類‖要求‖ようきゅう 中分類‖請求‖せいきゅう

ちょう‐きょ【聴許】チャウ━🔗🔉

ちょう‐きょ【聴許】チャウ━ 名・他サ変〔文〕願いや訴えを聞き入れて許すこと。

ちょう‐ぎょ【釣魚】テウ━🔗🔉

ちょう‐ぎょ【釣魚】テウ━ 魚を釣ること。魚釣り。また、その対象となる魚。釣り魚。

ちょう‐きょう【調教】テウケウ🔗🔉

ちょう‐きょう【調教】テウケウ 名・他サ変馬・犬・猛獣などを目的に応じて訓練すること。 「━師」 関連語 大分類‖教育‖きょういく 中分類‖教え‖おしえ

ちょう‐きょり【長距離】チャウ━🔗🔉

ちょう‐きょり【長距離】チャウ━ 長い距離。 「━輸送」 陸上競技のトラックレースで、三〇〇〇メートル・五〇〇〇メートル、一万メートルの競走。 ◇「長距離競走」の略。 ◆⇔短距離中距離

ちょう‐きん【彫金】テウ━🔗🔉

ちょう‐きん【彫金】テウ━ 名・自サ変たがねを使って金属に彫刻を施すこと。また、その技法。 「━家」

ちょう‐きん【超勤】テウ━🔗🔉

ちょう‐きん【超勤】テウ━ 規定の勤務時間をこえて勤務すること。 「━手当」 ◇「超過勤務」の略。

ちょう‐く【長句】チャウ━🔗🔉

ちょう‐く【長句】チャウ━ 普通より字数の多い句。特に漢詩で、五言の句に対して七言の句。 連歌・連句で、短歌の上かみの句に相当する五・七・五の句。 ◆⇔短句

ちょう‐く【長駆】チャウ━🔗🔉

ちょう‐く【長駆】チャウ━ 名・自サ変 遠い距離を馬で走ること。 長い距離を一気に走ること。

ちょう‐く【長チャウ━🔗🔉

ちょう‐く【長チャウ━ 背丈の高いこと。また、その体。 ⇔

明鏡国語辞典 ページ 3954