複数辞典一括検索+
いっ‐てんき【一転機】🔗⭐🔉
いっ‐てんき【一転機】

名
一つの大きな変わりめ。いちてんき。




いってん‐ばり【一点張り】🔗⭐🔉
いってん‐ばり【一点張り】

名
ただ一つのことだけを押し通すこと。
「知らぬ存ぜぬの━」
「頑固━の人」
◇
博とばくで、同じ所にばかり金銭をかけることから。





いっ‐と【一途】🔗⭐🔉
いっ‐と【一途】

名
一つの方針・方法。
「攻撃の━あるのみ」
ただ一つの方向。
「発展の━をたどる」
一致すること。合一。
◇一筋の道の意から。







いっ‐とう【一刀】━タウ🔗⭐🔉
いっ‐とう【一刀】━タウ

名
一本の刀。
刀を一振りして切ること。一太刀ひとたち。
「━のもとに切り捨てる」






いっ‐とう【一灯】🔗⭐🔉
いっ‐とう【一灯】

名
一つの明かり。
「━をともす」
◇わずかな寄付のたとえに使う。「貧者の━」




いっ‐とう【一党】━タウ🔗⭐🔉
いっ‐とう【一党】━タウ

名
同じ利益や思想で結ばれている仲間。
一つの政党・党派。
「━一派に偏しない」
「━独裁」






いっ‐とう【一等】🔗⭐🔉
いっ‐とう【一等】

名
順位・等級などの、第一位。一番。最上。
「━賞」
「━船室」
等級の一段階。
「罪━を減ずる」

副
〔俗〕最も。一番。
「この酒が━うまい」












明鏡国語辞典 ページ 427。