複数辞典一括検索+

ドロン‐ゲーム[drawn game]🔗🔉

ドロン‐ゲーム[drawn game] 引き分け試合。ドローンゲーム。

どろんこ【泥んこ】🔗🔉

どろんこ【泥んこ】 名・形動どろ。また、泥だらけになること。 「━遊び」 「━になって遊ぶ」

とろん‐と🔗🔉

とろん‐と ぼんやりした目つきであるさま。

トロンプ‐ルイユ[tromp-l'il フランス]🔗🔉

トロンプ‐ルイユ[tromp-l'il フランス] だまし絵。実物と錯覚するほど精密に描かれた絵画。また、その技法。

トロンボーン[trombone]🔗🔉

トロンボーン[trombone] 金管楽器の一つ。長いU字形の管を組み合わせ、その一部を伸縮させて音高を変える。音域は低く、音色は荘重。

とわ【永久永遠トハ🔗🔉

とわ【永久永遠トハ いつまでも変わらないこと。とこしえ。 「━の別れ[誓い]」 「━に幸あれ」 関連語 大分類‖時‖とき 中分類‖永久‖えいきゅう 大分類‖長い‖ながい 中分類‖長期間‖ちょうきかん

トワイライト[twilight]🔗🔉

トワイライト[twilight] 薄明かり。たそがれ。 関連語 大分類‖光と影‖ひかりとかげ 中分類‖明るい‖あかるい

とわず‐がたり【問わず語り】トハズ━🔗🔉

とわず‐がたり【問わず語り】トハズ━ 人から問われないのに自分から語り出すこと。 「━に身の上話をする」

ど‐わすれ【ど忘れ(度忘れ)】🔗🔉

ど‐わすれ【ど忘れ(度忘れ)】 名・自他サ変よく知っているはずのことを、ふと忘れて思い出せないこと。 「恩師の名前を━する」 関連語 大分類‖記憶‖きおく 中分類‖忘れる‖わすれる

とん【屯】🔗🔉

とん【屯】 (造)多くの人が寄り集まる。たむろする。 「駐━」 「━田兵」

とん【豚】🔗🔉

とん【豚】 (造) ぶた。 「━舎」 「養━」 自分の子供を謙けんそんしていう語。 「━児」

明鏡国語辞典 ページ 4511