複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざは‐たん【破綻】🔗⭐🔉は‐たん【破綻】 名・自サ変物事や人間関係がうまくいかなくなって修復しようのない状態に陥ること。 「生活が━する」 は‐だん【破断】🔗⭐🔉は‐だん【破断】 名・自サ変金属などの構造物が破壊されて、いくつかの部分に分離すること。 「トラックのハブが━する」 関連語 大分類‖分かれる‖わかれる 中分類‖分離‖ぶんり 大分類‖壊れる‖こわれる 中分類‖破壊‖はかい は‐だん【破談】🔗⭐🔉は‐だん【破談】 名一度取り決めた約束などを取り消すこと。特に、縁談を取り消すこと。 「━になる」 ばたん🔗⭐🔉ばたん 副ト物が勢いよく倒れたり当たったりするときの音を表す語。ばたり。 「意識を失って━と倒れる」 「━とドアが閉まる」 ◇より軽い音を表す語に「ぱたん」がある。「本をぱたんと閉じる」 明鏡国語辞典 ページ 4963。