複数辞典一括検索+

はん‐コート【半コート】🔗🔉

はん‐コート【半コート】 和装用外套がいとうで、羽織より少し長めに仕立てたもの。 洋装用外套で、腰が隠れる程度の丈に仕立てたもの。ハーフコート。半ゴート。

ばん‐こく【万国】🔗🔉

ばん‐こく【万国】 世界のすべての国。 「━旗」 関連語 大分類‖国‖くに 中分類‖国家‖こっか

ばん‐こく【万斛】🔗🔉

ばん‐こく【万斛】 〔文〕きわめて多くの分量。 「━の涙を流す」 ◇「斛」は容量の単位で「石」と同じ。

はん‐こつ【反骨(骨)】🔗🔉

はん‐こつ【反骨(骨)】 容易に権勢には服従しない気骨。権力・時勢・因習などに逆らおうとする気概。 「━精神」

ばん‐こつ【万骨】🔗🔉

ばん‐こつ【万骨】 多くの人の骨。 「一将功成りて━枯る」

ばん‐ごはん【晩御飯】🔗🔉

ばん‐ごはん【晩御飯】 晩の食事。夕御飯。 ◇「晩飯」より丁寧な言い方。

ばん‐ごや【番小屋】🔗🔉

ばん‐ごや【番小屋】 見張りをするための小屋。番人のいる小屋。

はん‐ごろし【半殺し】🔗🔉

はん‐ごろし【半殺し】 暴力をふるって、もう少しで死ぬほど痛めつけること。 「━にされる」 豆・ご飯などを粗くつぶすこと。また、おはぎ。 「小豆を━にする」 「━をつくる」 ◇方言的な言い方。

はん‐こん【瘢痕】🔗🔉

はん‐こん【瘢痕】 外傷・火傷・潰瘍かいようなどが治ったのち、皮膚や粘膜に残るあと。傷あと。 「ケロイド━」

ばん‐こん【晩婚】🔗🔉

ばん‐こん【晩婚】 ふつうの結婚年齢よりも遅い年齢でする結婚。 ⇔早婚

はんごん‐こう【反魂香】━カウ🔗🔉

はんごん‐こう【反魂香】━カウ 火にくべると死者の霊を呼び戻し、その姿を煙の中に現すという香。

ばんこん‐さくせつ【盤根錯節】🔗🔉

ばんこん‐さくせつ【盤根錯節】 〔文〕複雑に入り組んでいて処理や解決がむずかしい事柄。

はん‐さ【煩瑣】🔗🔉

はん‐さ【煩瑣】 名・形動細かくこみいっていて、わずらわしいこと。 「━な手続きを要する」

明鏡国語辞典 ページ 5087