複数辞典一括検索+
ひとくち‐ばなし【一口話(一口▼噺)】🔗⭐🔉
ひとくち‐ばなし【一口話(一口▼噺)】

名
ちょっとした短い話。特に、滑稽こっけいみのある短い話。小話。




ひと‐くふう【一工夫】🔗⭐🔉
ひと‐くふう【一工夫】

名・他サ変
ちょっと工夫すること。もう少し思案すること。
「もう━すれば特許が取れる」
「製品化には━あってしかるべきだ」




ひと‐くろう【一苦労】━クラウ🔗⭐🔉
ひと‐くろう【一苦労】━クラウ

名・自サ変
かなりの苦労をすること。
「━して論文を書き上げる」




ヒト‐クローン🔗⭐🔉
ヒト‐クローン

名
未受精卵から核を除去し、そこに体細胞の核を移植してできた胚はいを子宮に戻すことによって作られる人間。理論的には誕生が可能だが、人間の尊厳を損なうとして、二〇〇一年六月から「ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律」が施行されている。クローン人間。
◇ヒト(人)+クローンの和製語。




ひと‐け【人気】🔗⭐🔉
ひと‐け【人気】

名
人のいるけはい。
「━のない境内」




ひ‐どけい【日《時計》】🔗⭐🔉
ひ‐どけい【日《時計》】

名
時計の目盛りをつけた盤の上に指針を立て、太陽の光を受けた指針がつくる影の位置によって時刻を知る装置。




ひと‐けた【一桁】🔗⭐🔉
ひと‐けた【一桁】

名
十進法で表した数の桁一つ。
「値段が━ちがう」
「数値を━読みちがえる」
一の位の数。
「昭和━生まれ」






ヒト‐ゲノム🔗⭐🔉
ヒト‐ゲノム

名
人間の全遺伝子情報。
◇ヒト(人)+ゲノムの和製語。英語では
human genome。





ひと‐こいし・い【人恋しい】━コヒシイ🔗⭐🔉
ひと‐こいし・い【人恋しい】━コヒシイ

形
寂しくて何となく人に会いたい気持ちである。
「━・くなって電話をかける」
‐げ/‐さ





明鏡国語辞典 ページ 5212。