複数辞典一括検索+
ひょう‐しょう【表象】ヘウシャウ🔗⭐🔉
ひょう‐しょう【表象】ヘウシャウ

名・他サ変
象徴。象徴すること。
哲学・心理学で、知覚に基づいて心に思い浮かべる外界の対象の像(イメージ)。また、その像をあらわすこと。






ひょう‐しょう【表彰】ヘウシャウ🔗⭐🔉
ひょう‐しょう【表彰】ヘウシャウ

名・他サ変
善行・功労・成果などを広く人々に知らせ、ほめたたえること。
「優勝チームを━する」
「━状」
「表賞」と書くのは誤り。「×
表賞式→○
表彰式」







ひょう‐しょう【標章】ヘウシャウ🔗⭐🔉
ひょう‐しょう【標章】ヘウシャウ

名
特定の団体や催し物のしるしとなる記章・マークの類。シンボルマーク。




ひょう‐じょう【氷上】━ジャウ🔗⭐🔉
ひょう‐じょう【氷上】━ジャウ

名
氷の上。
「━競技」




ひょう‐じょう【表情】ヘウジャウ🔗⭐🔉
ひょう‐じょう【表情】ヘウジャウ

名
内面の感情や情緒が顔つきや身振りにあらわれること。また、その顔つきや身振り。
「━が明るくなる」
「無━」
◇ようすや状況の意でも使う。「各地から歳末の━を伝える」
関連語
大分類‖表情‖ひょうじょう
中分類‖表情‖ひょうじょう




びょう‐しょう【病床(病▼牀)】ビャウシャウ🔗⭐🔉
びょう‐しょう【病床(病▼牀)】ビャウシャウ

名
病人の寝ている床。
「━に臥ふす」




びょう‐しょう【病症】ビャウシャウ🔗⭐🔉
びょう‐しょう【病症】ビャウシャウ

名
病気の性質・症状。




びょう‐じょう【病状】ビャウジャウ🔗⭐🔉
びょう‐じょう【病状】ビャウジャウ

名
病気の状態。病人の容態。
「━が悪化する」




びょう‐しん【秒針】ベウ━🔗⭐🔉
びょう‐しん【秒針】ベウ━

名
時計の、秒を示す針。




びょう‐しん【病身】ビャウ━🔗⭐🔉
びょう‐しん【病身】ビャウ━

名
病気にかかっている体。また、病気がちの弱い体。病
びょうく。





明鏡国語辞典 ページ 5266。