複数辞典一括検索+
ふ‐どう【浮動】🔗⭐🔉
ふ‐どう【婦道】━ダウ🔗⭐🔉
ふ‐どう【婦道】━ダウ

名
〔文〕女性として守るべき道。




ぶ‐どう【武道】━ダウ🔗⭐🔉
ぶ‐どう【武道】━ダウ

名
武士として守るべき道。武士道。
武術。武芸。






ぶどう【▼葡▼萄】ブダウ🔗⭐🔉
ぶどう【▼葡▼萄】ブダウ

名
八〜十月に球形で多汁の果実を房状につけるブドウ科のつる性落葉低木。また、その果実。果皮は黄緑色・紅紫色・黒紫色などのものがある。生食のほか、ジャム・ジュース・干しぶどう(レーズン)・ぶどう酒などの原料にする。




ふ‐とういつ【不統一】🔗⭐🔉
ふ‐とういつ【不統一】

名・形動
統一がとれていないこと。
「閣内に意思の━がある」
「━な文体」




ぶどう‐いろ【▼葡▼萄色】ブダウ━🔗⭐🔉
ぶどう‐いろ【▼葡▼萄色】ブダウ━

名
熟したブドウの実の色。赤み、または黒みを帯びた紫色。




ふとう‐おう【不倒翁】フタウヲウ🔗⭐🔉
ふとう‐おう【不倒翁】フタウヲウ

名
〔文〕起き上がり小法師こぼし。




明鏡国語辞典 ページ 5426。