複数辞典一括検索+
ふとう‐こう【不凍港】━カウ🔗⭐🔉
ふとう‐こう【不凍港】━カウ

名
冬、海面が凍る地域にありながら暖流の影響などで凍結しない港。




ふ‐とうこう【不登校】━トウカウ🔗⭐🔉
ふ‐とうこう【不登校】━トウカウ

名
児童・生徒が心理的な理由などから登校しないこと。
◇これまでの「登校拒否」に替わって用いられる。




ふとう‐ごう【不等号】━ガウ🔗⭐🔉
ふとう‐ごう【不等号】━ガウ

名
二つの数・式の間の大小関係を表す記号。>、<、≧、≦など。




ふ‐どうさん【不動産】🔗⭐🔉
ふとう‐しき【不等式】🔗⭐🔉
ぶどう‐しゅ【▼葡▼萄酒】ブダウ━🔗⭐🔉
ぶどう‐しゅ【▼葡▼萄酒】ブダウ━

名
ブドウの果実または果汁をアルコール発酵させてつくった醸造酒。ふつう白ぶどう酒・赤ぶどう酒・ロゼ(薄紅)に大別される。ワイン。




ふどう‐そん【不動尊】🔗⭐🔉
ふどう‐そん【不動尊】

名
不動明王。




ぶどう‐とう【▼葡▼萄糖】ブダウタウ🔗⭐🔉
ぶどう‐とう【▼葡▼萄糖】ブダウタウ

名
単糖類の一つ。でんぷん・グリコーゲンの加水分解によって得られる白色の結晶で、水によく溶ける。ブドウなどの果実や蜂蜜の中に分布し、人間の血液中にも含まれる。デキストロース。Dグルコース。




ふどう‐みょうおう【不動明王】━ミャウワウ🔗⭐🔉
ふどう‐みょうおう【不動明王】━ミャウワウ

名
五大明王の主尊。悪魔・煩悩を降伏ごうぶくし、仏道を守護する。その像は右手に利剣、左手に羂索けんさくを持って大火
かえんの中に座し、すさまじい憤怒の形相を現す。不動尊。不動。





明鏡国語辞典 ページ 5427。