複数辞典一括検索+

ゆう‐かん【有閑】イウ━🔗🔉

ゆう‐かん【有閑】イウ━ ひまがあること。特に、生活に余裕があって、ひまが多いこと。 「━階級[マダム]」

ゆう‐かん【勇敢】🔗🔉

ゆう‐かん【勇敢】 名・形動勇気があって、危険や困難にひるまないこと。 「━に立ち向かう」 ‐さ 関連語 大分類‖人の性質‖ひとのせいしつ 中分類‖勇敢‖ゆうかん

ゆう‐かん【憂患】イウクヮン🔗🔉

ゆう‐かん【憂患】イウクヮン 名・他サ変心配して心を痛めること。また、その心配事。 「内外の━」 関連語 大分類‖不快な心の状態‖ふかいなこころのじょうたい 中分類‖心配‖しんぱい

ゆうき【結城】ユフキ🔗🔉

ゆうき【結城】ユフキ 「結城紬つむぎ」の略。→結城紬 「結城縞じま」の略。→結城縞 「結城木綿もめん」の略。→結城木綿 ◆「結城」は紬の産地として知られる茨城県西部の市名。

ゆう‐き【有期】イウ━🔗🔉

ゆう‐き【有期】イウ━ 一定の期限があること。 「━刑」 ⇔無期

ゆう‐き【有機】イウ━🔗🔉

ゆう‐き【有機】イウ━ 生命をもち、生活機能を備えていること。 「━物」 「有機化学」「有機化合物」などの略。→有機化学有機化合物 ◆⇔無機

ゆう‐き【勇気】🔗🔉

ゆう‐き【勇気】 おそれないで向かっていく強い気力。いさましい意気。 「━が出る」 「━凛々りんりん」 関連語 大分類‖心‖こころ 中分類‖勇気‖ゆうき

ゆう‐き【幽鬼】イウ━🔗🔉

ゆう‐き【幽鬼】イウ━ 死者の霊。亡霊。

ゆう‐ぎ【友誼】イウ━🔗🔉

ゆう‐ぎ【友誼】イウ━ 友としての情愛。友達のよしみ。友情。 「━に厚い人」 関連語 大分類‖会う‖あう 中分類‖交わる‖まじわる

ゆう‐ぎ【遊技】イウ━🔗🔉

ゆう‐ぎ【遊技】イウ━ わざを競う遊び。特に、ゲームに景品などをかけるパチンコ・ビリヤード・射的などをいう。 「━場」

明鏡国語辞典 ページ 6229