複数辞典一括検索+

らい‐さん【礼賛・礼讃】🔗🔉

らい‐さん【礼賛・礼讃】 名・他サ変 すばらしいもの、ありがたいものとして、ほめたたえること。 「芸術を━する」 「偉大な業績を━する」 「美味━」 「━者」 仏教で、仏・法・僧の三宝を礼拝し、その功徳をほめ尊ぶこと。 関連語 大分類‖名誉‖めいよ 中分類‖賞賛‖しょうさん

らい‐し【来旨】🔗🔉

らい‐し【来旨】 手紙などで、相手から言ってよこした趣旨。 来訪の趣旨。来意。

らい‐じ【来示】🔗🔉

らい‐じ【来示】 《多く「御━」の形で》書状に示された内容をいう尊敬語。 「御━の旨むね承知いたしました」

らい‐しゃ【来社】🔗🔉

らい‐しゃ【来社】 名・自サ変よその人が会社にやって来ること。 「広告主が━する」

らい‐しゃ【来車】🔗🔉

らい‐しゃ【来車】 車に乗ってやってくること。 来訪をいう尊敬語。 「御━かたじけなく存じます」

らい‐しゅう【来週】━シウ🔗🔉

らい‐しゅう【来週】━シウ 今週の次の週。 「━の予定をきく」 ⇔先週 ◇副詞的にも使う。

らい‐しゅう【来集】━シフ🔗🔉

らい‐しゅう【来集】━シフ 名・自サ変ある場所に集まってくること。 「多数の参加者が━する」

らい‐しゅう【来襲】━シフ🔗🔉

らい‐しゅう【来襲】━シフ 名・自サ変襲ってくること。襲来。

らい‐しょ【来書】🔗🔉

らい‐しょ【来書】 よそから送られてきた書状。来信。

らい‐じょう【来場】━ヂャウ🔗🔉

らい‐じょう【来場】━ヂャウ 名・自サ変その場所・会場に来ること。 「一万人が━した」 「御━の皆様」

らい‐しん【来信】🔗🔉

らい‐しん【来信】 手紙などが送られてくること。また、その送られてきたもの。

らい‐しん【来診】🔗🔉

らい‐しん【来診】 名・自サ変 医者が患者の家に来て診察すること。 「医者に━を頼む」 ◇患者の側からいう語。医者の側からは「往診おうしん」という。 患者が病院などに来て診察を受けること。 「週一回は━して下さい」 ◇病院・医者の側からいう語。

明鏡国語辞典 ページ 6377