複数辞典一括検索+
りゅうとう‐だび【竜頭蛇尾】🔗⭐🔉
りゅうとう‐だび【竜頭蛇尾】

名
始めは威勢がよいが、終わりにはまったく勢いがなくなること。
「地域興しのイベントも━に終わる」
◇頭は竜のように立派だが、尾は蛇のように貧弱の意から。




りゅうどう‐てき【流動的】リウドウ━🔗⭐🔉
りゅうどう‐てき【流動的】リウドウ━

形動
その時の状況によって動きが変わるさま。不安定で、変化しやすいさま。
「国際情勢は依然として━だ」




りゅうどう‐ぶつ【流動物】リウドウ━🔗⭐🔉
りゅうどう‐ぶつ【流動物】リウドウ━

名
流動性のあるもの。流動するもの。
流動食。






りゅうど‐すい【竜吐水】🔗⭐🔉
りゅうど‐すい【竜吐水】

名
消火用具の一つ。水槽の上に手押しポンプをつけ、横木を上下させて水を噴出させるもの。
〔古い言い方で〕水鉄砲。






りゅう‐にん【留任】リウ━🔗⭐🔉
りゅう‐にん【留任】リウ━

名・自サ変
任期が切れた後も、そのままもとの役職にとどまること。




りゅう‐のう【竜脳】━ナウ🔗⭐🔉
りゅう‐のう【竜脳】━ナウ

名
東南アジアに分布する、フタバガキ科の常緑大高木。
◇「竜脳樹」の略。
の材を蒸留して得る無色透明の結晶。樟脳しょうのうに似た芳香をもち、香料・防虫剤などに利用する。竜脳香。ボルネオール。







りゅう‐は【流派】リウ━🔗⭐🔉
りゅう‐は【流派】リウ━

名
技芸・武芸などで、流儀の違いによって分かれているそれぞれの系統。




りゅう‐び【柳眉】リウ━🔗⭐🔉
りゅう‐び【柳眉】リウ━

名
柳の葉のように細くて美しいまゆ。やなぎのまゆ。
◇美人のまゆにたとえる。




明鏡国語辞典 ページ 6454。