複数辞典一括検索+
ろう‐ばい【▼
梅・▼臘梅】ラフ━🔗⭐🔉
ろう‐ばい【▼
梅・▼臘梅】ラフ━

名
一、二月ごろ、芳香のある黄色い花を開くロウバイ科の落葉低木。観賞用に栽培する。唐梅からうめ。





ろうば‐しん【老婆心】ラウバ━🔗⭐🔉
ろうば‐しん【老婆心】ラウバ━

名
必要以上に気を遣い、世話をやこうとする気持ち。また、その気持ちを謙
けんそんしていう語。
「━ながら申し上げる」





ろう‐ばん【▼牢番】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ばん【▼牢番】ラウ━

名
牢屋の見張りをすること。また、牢屋の番人。




ろう‐ひ【老▼婢】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ひ【老▼婢】ラウ━

名
年をとった下女。




ろう‐ひ【浪費】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐びょう【老病】ラウビャウ🔗⭐🔉
ろう‐びょう【老病】ラウビャウ

名
年をとって体が衰えたために起こる病気。




ろう‐ふ【老夫】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ふ【老夫】ラウ━

名
年をとった男性。




ろう‐ふ【老父】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ふ【老婦】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ふ【老婦】ラウ━

名
年をとった女性。




ろう‐へい【老兵】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐へい【老兵】ラウ━

名
年をとった兵士。




ろう‐ほ【老舗(老▼鋪)】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐ほ【老舗(老▼鋪)】ラウ━

名
古くから何代も続いている店。しにせ。




ろう‐ぼ【老母】ラウ━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 6557。