複数辞典一括検索+
エグゼクティブ[executive]🔗⭐🔉
エグゼクティブ[executive]

名
企業などの上級管理職。
「━オフィサー」
「━クラス(=旅客機で、ファーストクラスとエコノミークラスの中間の座席)」




エクセレント[excellent]🔗⭐🔉
エクセレント[excellent]

形動
すぐれているさま。優秀なさま。




え‐くぼ【▼靨・▽笑▼窪】ヱ━🔗⭐🔉
え‐くぼ【▼靨・▽笑▼窪】ヱ━

名
笑うとほおにできる小さなくぼみ。
「片かた━」




えぐ‐み【▼
み】ヱグ━🔗⭐🔉
えぐ‐み【▼
み】ヱグ━

名
えぐいこと。また、その味。
「━のある山菜」
「━を取る」





えぐり‐だ・す【▼抉り出す】ヱグリ━🔗⭐🔉
えぐり‐だ・す【▼抉り出す】ヱグリ━

他五
刃物などでくりぬくように回して取り出す。えぐる。
「手術で患部を━」
隠された事実や真実を明らかにする。剔抉てっけつする。
「事件の真相を━」






エクリチュール[
criture フランス]🔗⭐🔉
エクリチュール[
criture フランス]

名
文字・図などを書くこと。また、書かれたもの。特に、文字言語。





えぐ・る【▼抉る】ヱグル🔗⭐🔉
えぐ・る【▼抉る】ヱグル

他五
刃物などを刺し入れて回す。また、刺し入れてその部分をくり抜く。
「刃物で腕を━・られる」
「傷口を━・って銃弾を取り出す」
「木を━・って舟を作る」
人の心に激しい苦痛や衝撃を与える。
「悲しみが心[胸]を━」
「非難の刃が肺腑はいふを━」
「今生の別れに胸を━・られる思いを味わう」
真相を明らかにするために、物事の核心や隠された事実を鋭く追及する。えぐり出す。剔抉てっけつする。
「激しい質問が問題の核心を鋭く━」
「透徹した観察と分析が人間心理の深層を━」
えぐれる








明鏡国語辞典 ページ 687。