複数辞典一括検索+
【縁は異いなもの味あじなもの】🔗⭐🔉
【縁は異いなもの味あじなもの】
男女の結びつきは不思議でおもしろいものだ。
えん【艶】🔗⭐🔉
えん【艶】

名・形動
あでやかで美しいこと。また、なまめかしく美しいこと。色っぽいこと。
「━を競う」
「━な姿」
「幽━・妖━ようえん」
(造)
情事に関すること。
「━福えんぷく・━聞」
艷









えん【延】🔗⭐🔉
えん【延】
(造)
空間が広がる。また、長さが大きくなる。
「━焼・━長・━命」
「蔓━まんえん」
期日がのびておくれる。
「━期・━滞」
「順━・遅━」




えん【沿】🔗⭐🔉
えん【沿】
(造)
水流・道路などにそう。
「━海・━岸・━線」
時の流れ・習慣などに従う。
「━革・━習」




えん【炎】🔗⭐🔉
えん【炎】
(造)
ほのお。
「火━」
◇「
」に通じる。
燃え上がる。
「━上・━焼」
「気━・情━」
ほのおのようにあつい。
「━夏・━天」
発熱・はれ・痛みなどを起こす症状。
「胃━・肺━・鼻━」
関連語
大分類‖火‖ひ
中分類‖炎‖ほのお







えん【怨】ヱン🔗⭐🔉
えん【怨】ヱン
(造)
うらむ。うらみ。
「━恨・━嗟えんさ」
「仇━きゅうえん・私━」


えん【▼掩】🔗⭐🔉
えん【▼掩】
(造)
おおいかくす。また、かばう。
「━蓋えんがい・━護・━
えんぺい」



えん【▼焉】🔗⭐🔉
えん【▼焉】
(造)
状態を表す。
「忽━こつえん・終━」


えん【媛】ヱン🔗⭐🔉
えん【媛】ヱン
(造)
美しい女性。
「才━・名━」


えん【援】ヱン🔗⭐🔉
えん【援】ヱン
(造)
たすける。
「━軍・━護・━助」
「応━・救━・後━」
ひきいれる。
「━用・━例」




明鏡国語辞典 ページ 718。