複数辞典一括検索+
えん‐しん【遠心】ヱン━🔗⭐🔉
えん‐じん【円陣】ヱンヂン🔗⭐🔉
えん‐じん【円陣】ヱンヂン

名
多くの人が輪の形に並ぶこと。
「━を組む」
◇円形の陣立ての意。




えん‐じん【猿人】ヱン━🔗⭐🔉
えん‐じん【猿人】ヱン━

名
三〇〇万年〜一五〇万年前に生存していた原始的な化石人類の総称。アウストラロピテクスなど。




エンジン[engine]🔗⭐🔉
エンジン[engine]

名
熱エネルギーを機械エネルギーに変える機関。原動機。発動機。
「車の━」
「━を切る」




【エンジンが掛か・る】🔗⭐🔉
【エンジンが掛か・る】
調子が出る。勢いがつく。
えん‐すい【円▼錐】ヱン━🔗⭐🔉
えん‐すい【円▼錐】ヱン━

名
円の円周上のすべての点と、その円の平面外の一定点とを結んでできる立体。円錐体。
「━形」




えん‐すい【塩水】🔗⭐🔉
えん‐すい【塩水】

名
塩分を含んだ水。しおみず。
「━湖」
◇「鹹水かんすい」は多く天然の海水をいう。




明鏡国語辞典 ページ 730。