複数辞典一括検索+

うみ【海】🔗🔉

うみ【海】 地球の表面で、広く塩水をたたえている部分。 「━の魚」 ⇔りくおか ◇古くは淡水の湖をもさした。「鳰におの━(=琵琶湖びわこ)」 ことわざなどでは「山」と対比することが多い。「海千山千うみせんやませんすずりの、水をためておくくぼみ。 ⇔おか 海のように一面に広がっているもの。また、多く集まっているもの。 「火の━」 「知識の━」

明鏡国語辞典 ページ 621 での単語。