複数辞典一括検索+

おど・ける【戯ける】🔗🔉

おど・ける【戯ける】 自下一こっけいな言動をしてみせる。 「━・けた格好をして笑わせる」 おどけ 関連語 大分類‖快い感情‖こころよいかんじょう 中分類‖滑稽‖こっけい

おと‐こ【男】ヲト━🔗🔉

おと‐こ【男】ヲト━ 人間の性別で、精子を作る器官を持って生まれたほう。男性。男子。 ⇔ ◇他の語に付けて雄の意にも用いる。「━牛」 成人した男性。 「見知らぬ━」 男性としての面目。 「━を上げる」 男性の愛人。情夫。 「━ができる」 対になったもののうち、強い、激しい、険しいなどの性質をもつもの。 「━坂・━結び」 ◇他の語と複合して使う。 関連語 大分類‖人‖ひと 中分類‖男性‖だんせい

おとこ‐いっぴき【男一匹】ヲトコ━🔗🔉

おとこ‐いっぴき【男一匹】ヲトコ━ 一人前の男であることを自負し、強調していう語。

おとこ‐おや【男親】ヲトコ━🔗🔉

おとこ‐おや【男親】ヲトコ━ 男のほうの親。父親。父。 「━を早く亡くす」 ⇔女親 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖‖ちち

おとこ‐おんな【男女】ヲトコヲンナ🔗🔉

おとこ‐おんな【男女】ヲトコヲンナ 男性でありながら女性のような、また、女性でありながら男性のような性質や性徴を持つ人。おんなおとこ。

おとこ‐ぎ【男気()】ヲトコ━🔗🔉

おとこ‐ぎ【男気()】ヲトコ━ 自分を犠牲にしても弱い者や困っている者を助けようとする気性。きょうき。 「━のある人」 関連語 大分類‖道徳‖どうとく 中分類‖義侠‖ぎきょう

おとこ‐ぐるい【男狂い】ヲトコグルヒ🔗🔉

おとこ‐ぐるい【男狂い】ヲトコグルヒ 名・自サ変男性に迷い、ひたすら情事にふけること。また、その人。 ⇔女狂い

おとこ‐ごころ【男心】ヲトコ━🔗🔉

おとこ‐ごころ【男心】ヲトコ━ 男の気持ち。男性特有の心理。 男性が女性に引かれる気持ち。また、男性の浮気な心。

明鏡国語辞典 ページ 880