複数辞典一括検索+

たお・す【倒す(斃す・仆す)】タフス🔗🔉

たお・す【倒す(斃す・仆す)】タフス 他五 支えを失わせるような力を加えて、立っているものを横にする。〔意志的な行為にもそうでないものにもいう〕 「ブルドーザーで塀を━」 「一投目ですべてのピンを━」 「殴りつけて相手を━」 「レバーを手前に━」 「過ってコップを━・した」 を主語にしていう言い方もできる。「竜巻が屋根を飛ばし壁を━・して去っていった」 敵対する勢力を破って、存続できなくする。打倒する。 「幕府[内閣・軍事政権]を━」 勝負で相手を打ち負かす。 「ダークホースが強豪を━」 「横綱が大関を━」 生命を奪う。殺す。 「一撃の下に敵将を━」 「ハンターが銃で猛獣を━」 「一撃の下に斃[仆]す」などとも書くが、今は一般に「倒」を使う。 借りた金を返さないで、相手に損害を与える。踏み倒す。 「借金を━」 倒せる 関連語 大分類‖死‖し 中分類‖殺す‖ころす 大分類‖戦争‖せんそう 中分類‖侵攻‖しんこう

たお・れる【倒れる(斃れる・仆れる)】タフレル🔗🔉

たお・れる【倒れる(斃れる・仆れる)】タフレル 自下一 立っているものが自分の力で支えきれなくなって、横になる。 「台風で木が━」 「めまいがしてその場にばたりと━」 「━・れた家屋の下敷きになる」 「━・れた人を助け起こす」 ある勢力が敵対者の力に負けて存続できなくなる。くつがえる。 「内閣が━」 勝負で相手に打ち負かされる。 「三振に━」 企業が事業を続けられなくなる。倒産する。 「不景気で企業が━」 病気になって、床につく。特に、病気になったり人の手にかかったりして命を失う。死ぬ。 「脳血で━」 「テロリストの凶弾に━」 「━・れて後のちむ(=死ぬまで努力し続ける)」 「凶弾に斃[仆]れる」などとも書くが、今は一般に「倒」を使う。 たふ・る(下二)

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-2