複数辞典一括検索+

🔗🔉

【仆】 4画 人部  区点=4829 16進=503D シフトJIS=98BB 《音読み》 ボク/ホク/フ〈p〉〈f〉 《訓読み》 たおれる(たふる) 《意味》 {動}たおれる(タフル)。ぱったりと前にたおれる。「顛仆テンボク・テンフ(ころんでたおれる)」「前仆後継=前仆ルルモ後継グ」 《解字》 会意兼形声。卜ボクは、亀カメの甲を焼いて占うとき、ぽくりと割れめができること。「人+音符卜ボク」で、急切に割れたり、あたったりする動作をあらわす。 《単語家族》 朴ボク(ぽくっと折ったままの木)撲ボク(ぱっとたたく)と同系。特に、伏フクと縁が近い。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

仆偃 フエン🔗🔉

【仆偃】 フエン ぱったりたおれ伏す。たおれること。

仆斃 フヘイ🔗🔉

【仆斃】 フヘイ ぱったりたおれて死ぬ。

漢字源で始まるの検索結果 1-3