複数辞典一括検索+

せい‐さつ【制札】🔗🔉

せい‐さつ【制札】 禁令・布告などを書いて路傍や寺社内に立てておく札。禁札。 「━場」 ◇平安時代から使われたが、戦国〜江戸時代に最も多く用いられた。

明鏡国語辞典制札で始まるの検索結果 1-1