複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざささら【▼簓】🔗⭐🔉ささら【▼簓】 名 竹棒を細かに割り、刻み目を入れた細い棒(=ささらこ)でこすって音を出す日本の民俗楽器。田楽や歌祭文うたざいもんで用いる。 びんざさら。 細かく割った竹を束ねた道具。鍋なべなどの汚れを落とすのに使う。 物の先端が細かく割れ砕けること。また、そのもの。 「青竹を━に割る」 ◇台無しになったもののたとえにも使う。「身代を━にする」 明鏡国語辞典に「簓」で始まるの検索結果 1-1。