複数辞典一括検索+![]()
![]()
おとし‐ぶみ【落とし文】🔗⭐🔉
おとし‐ぶみ【落とし文】

名
〔古〕公言をはばかる政治批判や風刺などを書きつづり、人目につきやすい所に落としておく文書。落書らくしょ。
コウチュウ目オトシブミ科の昆虫の総称。体長は一センチメートルほどだが、色は多彩で光沢がある。クヌギ・ナラなどの葉を巻いて巣を作り、卵を産む。
◇巻物の手紙に似た巣をときに地上に切り落とすのでこの名がある。

名
〔古〕公言をはばかる政治批判や風刺などを書きつづり、人目につきやすい所に落としておく文書。落書らくしょ。
コウチュウ目オトシブミ科の昆虫の総称。体長は一センチメートルほどだが、色は多彩で光沢がある。クヌギ・ナラなどの葉を巻いて巣を作り、卵を産む。
◇巻物の手紙に似た巣をときに地上に切り落とすのでこの名がある。
明鏡国語辞典に「落とし文」で始まるの検索結果 1-1。