複数辞典一括検索+![]()
![]()
むしろ【▼
・▼蓆・▼莚】🔗⭐🔉
むしろ【▼
・▼蓆・▼莚】

名
藺い・わら・がま・すげなどを編んで作った敷物。特に、わらを編んだものをいう。
会合などの席。
「宴うたげの━」
◆
「▽席」とも。
・▼蓆・▼莚】

名
藺い・わら・がま・すげなどを編んで作った敷物。特に、わらを編んだものをいう。
会合などの席。
「宴うたげの━」
◆
「▽席」とも。
むしろ‐ばた【▼
旗・▼蓆旗】🔗⭐🔉
むしろ‐ばた【▼
旗・▼蓆旗】

名
むしろを竹竿たけざおなどにつけて、旗としたもの。
◇江戸時代、百姓一揆などで用いた。
旗・▼蓆旗】

名
むしろを竹竿たけざおなどにつけて、旗としたもの。
◇江戸時代、百姓一揆などで用いた。
明鏡国語辞典に「蓆」で始まるの検索結果 1-2。