複数辞典一括検索+
おぼつか‐な・い【▽覚▽束ない】🔗⭐🔉
おぼつか‐な・い【▽覚▽束ない】

形
物事がうまくいくかどうか疑問であるさま。
「利益どころか資金の回収も━」
あやふやなさま。はっきりしない。
「━記憶をたどる」
しっかりとせず、頼りないさま。
「酔って足もとが━」
◆
「覚束かくそくない」と読むのは誤り。
「おぼつく」という動詞はなく、「おぼつかぬ」「おぼつきません」は誤り。→「ない」のコラム
‐げ/‐さ











明鏡国語辞典に「覚束ない」で始まるの検索結果 1-1。