複数辞典一括検索+![]()
![]()
【言わんばかり】🔗⭐🔉
【言わんばかり】
《「と━」の形で》そう言ってはいないが、あたかもそう言っているかのようであるさま。
「迷惑だと━の態度であしらわれる」
◇「ん」は、打ち消しの助動詞「ぬ」から。
いわ‐ん【言わん】イハ━🔗⭐🔉
いわ‐ん【言わん】イハ━

連語
言わない。
「感謝しろと━ばかりの物言いだ」
◇「ん」は打ち消しの文語助動詞「ぬ」の転。

連語
言わない。
「感謝しろと━ばかりの物言いだ」
◇「ん」は打ち消しの文語助動詞「ぬ」の転。
いわ‐ん【言わん】イハ━🔗⭐🔉
いわ‐ん【言わん】イハ━

連語
言おう。
「━とするところは明らかだ」
「何をか━や」
「━方かたなし(=表現のしようがない)」
◇「ん」は推量の文語助動詞「む」の転。

連語
言おう。
「━とするところは明らかだ」
「何をか━や」
「━方かたなし(=表現のしようがない)」
◇「ん」は推量の文語助動詞「む」の転。
明鏡国語辞典に「言わん」で始まるの検索結果 1-3。