複数辞典一括検索+![]()
![]()
わか・つ【分かつ(▽別つ)】🔗⭐🔉
わか・つ【分かつ(▽別つ)】

他五
一つにまとまっているものをいくつかの部分にする。分割する。分ける。
「長編小説を上下二巻に━」
分けて配る。分配する。
「テキストは実費で希望者に━」
「利益は全員に均等に━」
「▽頒つ」とも。
同じ感情などを持ち合う。分かち合う。
「仲間と悲しみを━」
「妻とともに二世誕生の喜びを━」
はっきりと区切りをつける。仕切る。区分する。
「一筋の海峡が本州と九州を━」
「投手力の差が両者の明暗を━」
「勝敗を━好判断」
「昼夜を━・たぬ工事」
判断して区別する。
「峻厳しゅんげんな裁きが被告人の黒白を━」
《「袂たもとを━」の形で》人と別れる。特に、仲間と縁を切る。交わりを断つ。訣別けつべつする。
「意見が合わず盟友と袂を━」
関連語
大分類‖分かれる‖わかれる
中分類‖分配‖ぶんぱい
大分類‖分かれる‖わかれる
中分類‖分離‖ぶんり

他五
一つにまとまっているものをいくつかの部分にする。分割する。分ける。
「長編小説を上下二巻に━」
分けて配る。分配する。
「テキストは実費で希望者に━」
「利益は全員に均等に━」
「▽頒つ」とも。
同じ感情などを持ち合う。分かち合う。
「仲間と悲しみを━」
「妻とともに二世誕生の喜びを━」
はっきりと区切りをつける。仕切る。区分する。
「一筋の海峡が本州と九州を━」
「投手力の差が両者の明暗を━」
「勝敗を━好判断」
「昼夜を━・たぬ工事」
判断して区別する。
「峻厳しゅんげんな裁きが被告人の黒白を━」
《「袂たもとを━」の形で》人と別れる。特に、仲間と縁を切る。交わりを断つ。訣別けつべつする。
「意見が合わず盟友と袂を━」
関連語
大分類‖分かれる‖わかれる
中分類‖分配‖ぶんぱい
大分類‖分かれる‖わかれる
中分類‖分離‖ぶんり
明鏡国語辞典に「頒つ」で始まるの検索結果 1-1。