複数辞典一括検索+

エフ‐エー【FA】🔗🔉

エフ‐エー【FA】 「フリーエージェント」の略。→フリーエージェント 工場の生産システムの全工程を自動化すること。 ◇factory automationの略。

エフ‐エー‐キュー【FAQ】🔗🔉

エフ‐エー‐キュー【FAQ】 製品・サービスの利用者などから頻繁に寄せられる質問とその回答を一覧できるようにまとめたもの。よくある質問。フェイク。 ◇frequently asked questionの略。

ファ[fa イタリア]🔗🔉

ファ[fa イタリア] 西洋音楽で、長音階の第四音の階名。また、短音階の第六音の階名。 日本音名ヘ音のイタリア音名。

ファーザー‐コンプレックス[和製 father+complex]🔗🔉

ファーザー‐コンプレックス[和製 father+complex] エレクトラコンプレックス 〔俗〕娘が成長しても父親離れができない心的傾向。ファザコン。

ファースト‐フード[fast food]🔗🔉

ファースト‐フード[fast food] 注文してすぐに食べられ、また持ち帰りもできる簡単な食品。ファストフード。 ◇「ファースト」は早い意。

ファーム[farm]🔗🔉

ファーム[farm] 農園。農場。 「パイロット━」 米国のプロ野球で、マイナーリーグに所属する選手養成のための球団。また、日本のプロ野球で、二軍。

ファカルティー‐ディベロップメント[faculty development]🔗🔉

ファカルティー‐ディベロップメント[faculty development] 大学教員の資質や教授能力を向上させること。

ファクシミリ[facsimile]🔗🔉

ファクシミリ[facsimile] 電気信号に変えた文書・写真・印刷物などの画像を電話回線によって送り、受信側でその画像を再現する通信方式。また、そのための装置。ファックス。

ファクター[factor]🔗🔉

ファクター[factor] 要素。要因。 数学で、因数。

ファゴット[fagotto イタリア]🔗🔉

ファゴット[fagotto イタリア] 木管楽器の一つ。ダブルリードで、管長約三メートル。U字状に折れ曲がった構造をもち、音域は約三オクターブ半にわたる。管弦楽で中低音部を受け持つ。バスーン。

ファシズム[fascism]🔗🔉

ファシズム[fascism] 第一次大戦後に現れた、一党独裁による国家主義的・全体主義的な政治理念。また、その政治体制。自由主義・共産主義に反対し、対外的には勢力圏拡大のための侵略政策をとる。 ◇イタリアのファシスト党に始まり、のちドイツ・スペインなどに広まった。

ファスト‐フード[fast food]🔗🔉

ファスト‐フード[fast food] ファーストフード

ファスナー[fastener]🔗🔉

ファスナー[fastener] 互いにかみ合う金属やプラスチックの小片を布テープなどの左右一列に取りつけ、中央の金具をすべらせて開閉させる留め具。衣服・袋物などに用いる。チャック。ジッパー。

ファックス[fax]🔗🔉

ファックス[fax] ファクシミリ

ファッショ[Fascio イタリア]🔗🔉

ファッショ[Fascio イタリア] 一九一九年、イタリアのムッソリーニによって結成された国家主義・全体主義的な政党。ファシスタ党。 ファシズム。また、ファシズム的な傾向をもつ人・団体・運動など。

ファッション[fashion]🔗🔉

ファッション[fashion] 流行。はやり。 「オールド━の家具」 流行に即した服装・髪型。また、一般に服装。 「━ショー」

ファナティック[fanatic]🔗🔉

ファナティック[fanatic] 狂信者。 形動狂信的なさま。熱狂的なさま。 「━な信者」 ◆「ファナチック」とも。

ファブリック[fabric]🔗🔉

ファブリック[fabric] 織物。編み物。布地。ファブリックス。 「難燃性━」 「ソファーの━」 関連語 大分類‖衣料‖いりょう 中分類‖‖ぬの

ファミリー[family]🔗🔉

ファミリー[family] 家族。家庭。一家。 「━カー」 「━ドクター」 同族。一門。 「━企業」 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖一族‖いちぞく

ファミリー‐レストラン[和製 family+restaurant]🔗🔉

ファミリー‐レストラン[和製 family+restaurant] 家族連れで気軽に利用できるレストラン。ファミレス。

ファルス[farce フランス]🔗🔉

ファルス[farce フランス] 滑稽こっけいさや軽い風刺を目的とする喜劇。笑劇。ファース。

ファルセット[falsetto イタリア]🔗🔉

ファルセット[falsetto イタリア] 男性が通常の音域よりも高い声域で歌う技法。また、その声域。仮声かせい。裏声。

ファン[fan]🔗🔉

ファン[fan] 送風機。扇風機。換気扇。また、それに取りつけた羽根。 「━ヒーター」

ファン[fan]🔗🔉

ファン[fan] 特定のスポーツ・映画・演劇・芸能などの熱心な愛好者。また、特定の選手・チーム・俳優・芸能人などの熱心な支持者。ひいき。フアン。 「━クラブ・━レター」

ファンシー[fancy]🔗🔉

ファンシー[fancy] 空想。想像。 形動装飾的な趣向をこらしてあるさま。また、意匠などが奇抜なさま。 「━ショップ」

ファンタジー[fantasy]🔗🔉

ファンタジー[fantasy] 空想。幻想。 幻想的・夢幻的なテーマを扱った文学作品。 幻想曲げんそうきょく

ファンタスティック[fantastic]🔗🔉

ファンタスティック[fantastic] 形動 空想的。幻想的。 すばらしいさま。感動的。

ファンファーレ[fanfare イタリア]🔗🔉

ファンファーレ[fanfare イタリア] 儀式・祝典・競技会などの際、開始の合図にトランペットなどで演奏される短い曲。また、それを模した楽曲。

フェア[fair]🔗🔉

フェア[fair] 野球・テニスなどで、打球が規定の線内に入ること。 「━グラウンド」 ⇔ファウル 形動道義的に正しいさま。公明正大なさま。 「━な態度」

フェアウエー[fairway]🔗🔉

フェアウエー[fairway] ゴルフコースで、ティーグラウンドからグリーンまでの、芝生を刈りそろえ整地した場所。

フェア‐プレー[fair play]🔗🔉

フェア‐プレー[fair play] 試合・競技で、正々堂々とした態度で技を競うこと。

フェアリー[fairy]🔗🔉

フェアリー[fairy] 妖精。仙女。 「━テール(=おとぎ話)」

フェイク[fake]🔗🔉

フェイク[fake] にせもの。模造品。 アメリカンフットボールで、攻撃側の選手が意図するプレーを相手に見破られないように仕掛ける偽りの動作。 ジャズで、即興演奏をすること。 ◆「フェーク」とも。

フェイス[face]🔗🔉

フェイス[face] 顔。容貌。 「ポーカー━」 登山で、広がりのある急斜面の岩場。岩壁。 ゴルフのクラブヘッドの、打球面。 ◆「フェース」とも。

フェード‐アウト[fade-out]🔗🔉

フェード‐アウト[fade-out] 映画・演劇・テレビなどで、一つの場面が徐々に暗くなって消えていくこと。溶暗。 ⇔フェードイン

フェード‐イン[fade-in]🔗🔉

フェード‐イン[fade-in] 映画・演劇・テレビなどで、一つの場面が徐々に明るくなって現れてくること。溶明。 ⇔フェードアウト

フォービスム[fauvisme フランス]🔗🔉

フォービスム[fauvisme フランス] 二〇世紀初頭、フランスに興った絵画の一傾向。原色的色彩と単純化された太い描線を特徴とする。マチス・ルオー・ブラマンク・デュフィなどが代表的。野獣派。

フォール[fall]🔗🔉

フォール[fall] 名・他サ変レスリングで、相手の両肩を同時にマットにつけること。アマチュアでは一秒間、プロでは三秒間経過すると、つけた方の勝ちとなる。

フォールト[fault]🔗🔉

フォールト[fault] フォルト

フォルト[fault]🔗🔉

フォルト[fault] テニス・卓球・バレーボールなどで、サーブを失敗すること。フォールト。

明鏡国語辞典FAで始まるの検索結果 1-40