複数辞典一括検索+![]()
![]()
し‐もん【指紋】🔗⭐🔉
し‐もん【指紋】

名
人間の指頭の内側にある、多くの線からできている模様。また、そのあと。
「━が残る」
◇同じものは二つとなく、しかも一生変わらないので個人の識別に用いられる。

名
人間の指頭の内側にある、多くの線からできている模様。また、そのあと。
「━が残る」
◇同じものは二つとなく、しかも一生変わらないので個人の識別に用いられる。
し‐もん【試問】🔗⭐🔉
し‐もん【試問】

名・他サ変
問題を出して学力・能力などを試験すること。
「口頭━」

名・他サ変
問題を出して学力・能力などを試験すること。
「口頭━」
し‐もん【諮問】🔗⭐🔉
し‐もん【諮問】

名・他サ変
有識者または特定の機関に意見を求めること。諮詢しじゅん。
「━機関(=行政官庁の諮問を受けて意見を述べる機関)」

名・他サ変
有識者または特定の機関に意見を求めること。諮詢しじゅん。
「━機関(=行政官庁の諮問を受けて意見を述べる機関)」
じ‐もん【地紋】ヂ━🔗⭐🔉
じ‐もん【地紋】ヂ━

名
糸や織り方を変えて布地の全体に織り出した文様。
塗り物・印刷物などで、地に描かれている模様。

名
糸や織り方を変えて布地の全体に織り出した文様。
塗り物・印刷物などで、地に描かれている模様。
じ‐もん【寺門】🔗⭐🔉
じ‐もん【寺門】

名
寺の門。また、寺院。

名
寺の門。また、寺院。
じ‐もん【自問】🔗⭐🔉
じ‐もん【自問】

名・自他サ変
自分で自分の心に問い尋ねること。
「━自答」
「自分の生き方を━する」

名・自他サ変
自分で自分の心に問い尋ねること。
「━自答」
「自分の生き方を━する」
明鏡国語辞典に「しもん」で始まるの検索結果 1-6。