複数辞典一括検索+

【夸】🔗🔉

【夸】 6画 大部  区点=5282 16進=5472 シフトJIS=9AF0 《音読み》 コ/ケ/カ(クワ)〈ku〉 《訓読み》 おおきい(おほいなり)/ほこる 《意味》 {動}おおきい(オホイナリ)。おおげさである。 {動}ほこる。自慢する。また、自慢しておおげさにいう。〈同義語〉→誇。「夸際遇之盛=際遇ノ盛ニ夸ル」〔→宋濂〕 《解字》 会意兼形声。下部は、おおきく曲がった姿を示し、宇宙の宇(大きくかぶさるおおい)や于ウ(おおきい)と同じく、おおきい意を含む。夸はそれに大を加えた字。 《単語家族》 跨コ(おおまた)誇(おおげさなことば)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要人名

漢字源 ページ 1076 での単語。