複数辞典一括検索+

【嫁】🔗🔉

【嫁】 13画 女部 [常用漢字] 区点=1839 16進=3247 シフトJIS=89C5 《常用音訓》カ/とつ…ぐ/よめ 《音読み》 カ/ケ〈ji〉 《訓読み》 よめ/とつぐ 《意味》 {名}よめ。他家にとついだ女。 カス{動}とつぐ。よめにいく。〈対語〉→娶シュ。「女子之嫁也母命之=女子ノ嫁スルヤ、母コレニ命ズ」〔→孟子カス{動}他人に押しつける。「欲嫁其禍於趙也=ソノ禍ヲ趙ニ嫁スルヲ欲ス」〔→史記〕 《解字》 会意兼形声。「女+音符家」で、他家にとついでいく女性のこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1149 での単語。