複数辞典一括検索+

【孚】🔗🔉

【孚】 7画 子部  区点=5353 16進=5555 シフトJIS=9B74 《音読み》 フ〈f〉 《訓読み》 はぐくむ/まこと 《意味》 {動}はぐくむ。卵を羽で抱いて暖めて育てる。▽訓の「はぐくむ」は、「は(羽)+くくむ」からできた。〈同義語〉→孵フ。「孚化フカ(=孵化)」 {名}外皮で包まれた卵や種。 {名・形}まこと。心の中にたいせつに抱きしめている気持ち。情けの厚いさま。「孚信フシン」 「中孚チュウフ」とは、六十四卦カの一つ。転じて、信義に厚いこと。 《解字》 会意。「爪(て)+子」で、幼い子を手でたいせつにかばうさまを示す。外から包んでたいせつに育てること。 《単語家族》 包(つつむ)抱(だきかかえる)覆(おおう)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1175 での単語。