【它】

5画 宀部
区点=5364 16進=5560 シフトJIS=9B80
《音読み》 タ


〈t

〉
《訓読み》 へび/ほか
《意味》

{名}へび。▽蛇ダ・ジャの原字。「竜它リュウタ(竜蛇)」

{名・形}ほか。別の。〈同義語〉
→他。「它人タニン(他人)」「它山之石タザンノイシ」「無它=它無シ」
《解字》
象形。毒へびを描いたもの。古代には毒へびが多かったので、安否を尋ねるとき「它タ無キヤ」ときいた。転じて「別条ないか」の意となり、そこから它は別のこと、ほかの、などの意となった。▽近世では、三人称代名詞に用い、人なら「他」、中性なら「它」と書く。
→他
《熟語》
→下付・中付語