複数辞典一括検索+![]()
![]()
【完】🔗⭐🔉
【完】
7画 宀部 [四年]
区点=2016 16進=3430 シフトJIS=8AAE
《常用音訓》カン
《音読み》 カン(ク
ン)
/ガン(グ
ン)
〈w
n〉
《訓読み》 まったし/まっとうする(まったうす)/おわる(をはる)
《名付け》 さだ・たもつ・なる・ひろ・ひろし・まさ・また・またし・みつ・ゆたか
《意味》
{形}まったし。全部そろっていて欠け目がない。ぐるりととりまいているさま。〈対語〉→欠ケツ。〈類義語〉→全。「完全」「城郭不完=城郭完カラズ」〔→孟子〕
{動}まっとうする(マッタウス)。全部やり遂げる。また、欠け目なく守り通す。「臣請完璧帰趙=臣請フ、璧ヲ完ウシテ趙ニ帰ラン」〔→史記〕
{動}おわる(ヲハル)。全部すむ。やり遂げる。「未完」「完了」
《解字》
会意兼形声。元ガンは、まるい頭を描いた象形文字。完は「宀(やね)+音符元」で、まるくとり囲んで欠け目なく守るさまを示す。
《単語家族》
垣エン(周囲をとり巻いたかき)
円(まるく欠け目がない)などと同系。
《類義》
全は、すべてそろっていること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
7画 宀部 [四年]
区点=2016 16進=3430 シフトJIS=8AAE
《常用音訓》カン
《音読み》 カン(ク
ン)
/ガン(グ
ン)
〈w
n〉
《訓読み》 まったし/まっとうする(まったうす)/おわる(をはる)
《名付け》 さだ・たもつ・なる・ひろ・ひろし・まさ・また・またし・みつ・ゆたか
《意味》
{形}まったし。全部そろっていて欠け目がない。ぐるりととりまいているさま。〈対語〉→欠ケツ。〈類義語〉→全。「完全」「城郭不完=城郭完カラズ」〔→孟子〕
{動}まっとうする(マッタウス)。全部やり遂げる。また、欠け目なく守り通す。「臣請完璧帰趙=臣請フ、璧ヲ完ウシテ趙ニ帰ラン」〔→史記〕
{動}おわる(ヲハル)。全部すむ。やり遂げる。「未完」「完了」
《解字》
会意兼形声。元ガンは、まるい頭を描いた象形文字。完は「宀(やね)+音符元」で、まるくとり囲んで欠け目なく守るさまを示す。
《単語家族》
垣エン(周囲をとり巻いたかき)
円(まるく欠け目がない)などと同系。
《類義》
全は、すべてそろっていること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語
漢字源 ページ 1203 での【完】単語。