【寨】

14画 宀部
区点=6045 16進=5C4D シフトJIS=9ECB
《音読み》 サイ

/ザイ

〈zh

i〉
《訓読み》 とりで
《意味》

{名}とりで。木のさくを巡らしたり、石を積んだりして、要害の地を押さえた構築物。〈同義語〉
→砦サイ・
→塞サイ。「要寨ヨウサイ」「寨上之地サイジョウノチ(とりでを設けた国境の地帯)」

{名}さくを巡らして、羊や家畜を飼う所。
《解字》
会意兼形声。上部は寒や塞の上部と同じで、宀(やね)の下に石を積み、穴をふさぐさま。寨は「木+音符塞の略体」で、木のさくで、通路をふさいだとりで。
《熟語》
→下付・中付語