複数辞典一括検索+

【尹】🔗🔉

【尹】 4画 尸部  区点=5390 16進=557A シフトJIS=9B9A 《音読み》 イン〈yn〉 《訓読み》 ただす/おさ(をさ)/かみ 《意味》 {動・名}ただす。調和して、乱れをおこさせないようにする。また世の中をうまく調和させる人。〈類義語〉→正→均{名}おさ(ヲサ)。行政の役所の長官。「県尹」「京兆尹(直轄区の行政長官)」 〔国〕かみ。四等官で、弾正台ダンジョウダイの第一位。 《解字》 会意。「|(上下をつらぬく)+又(て)」で、上下の間を疎通しうまく調和することを示す。▽君の字は尹を含み、世を調和させておさめる人のこと。 《単語家族》 均キン韵イン(音が調和する)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要人名

漢字源 ページ 1312 での単語。