複数辞典一括検索+

【尻】🔗🔉

【尻】 5画 尸部  区点=3112 16進=3F2C シフトJIS=904B 《音読み》 コウ(カウ)〈ko〉 《訓読み》 しり 《意味》 {名}しり。また、しりの穴。 {名}しり。尽き果てる所。「崑崙県圃、其尻安在=崑崙県圃、ソノ尻イヅクニ在リヤ」〔→楚辞〕 〔国〕しり。(イ)物の末端。また。事がらのあと始末。「目尻メジリ」(ロ)計算の締めくくり。「帳尻チョウジリ」 《解字》 会意兼形声。九は、手のひどく曲がった姿で、曲がりくねった末端の意を含む。尻は「尸(しり)+音符九」で、人体の末端で奥まった穴(肛門コウモン)のあるしりのこと。 《単語家族》 竅キョウ(細い穴)究(奥深くはいる)窮(いきづまった末)などと同系。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 1315 での単語。