複数辞典一括検索+

【嵬】🔗🔉

【嵬】 13画 山部  区点=5444 16進=564C シフトJIS=9BCA 《音読み》 カイ(クイ)/ゲ/ガイ(グイ)〈wi〉 《訓読み》 たかい(たかし)/さかずき(さかづき) 《意味》 {形}たかい(タカシ)。むっくりと岩石がたかく盛りあがったさま。 {名}岩のごつごつした山。「崔嵬サイカイ(ごつごつして険しい山)」 {名}〔俗〕さかずき(サカヅキ)。宋ソウ代、まるい大杯のこと。「背嵬軍ハイカイグン(将軍の後ろから大杯を持って従う従卒)」 《解字》 会意兼形声。鬼は、頭がまるく大きい亡霊の姿。嵬は「山+音符鬼」で、大きな岩石の盛りあがった山。 《単語家族》 塊(大きくまるい土のかたまり)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1365 での単語。