複数辞典一括検索+

【巡】🔗🔉

【巡】 6画 巛部 [常用漢字] 区点=2968 16進=3D64 シフトJIS=8F84 《常用音訓》ジュン/めぐ…る 《音読み》 ジュン/シュン〈xn〉 《訓読み》 めぐる 《名付け》 みつ・ゆき 《意味》 {動}めぐる。ぐるりと回り歩く。「巡回」「巡狩者巡所守也=巡狩トハ、守ル所ヲ巡ルナリ」〔→孟子ジュンス{動}視察して回る。「巡警」「始皇巡隴西=始皇、隴西ヲ巡ス」〔→史記{単位}ひとめぐり、ふためぐりと数えるときのことば。「一巡」 {動}ひと所を回るだけで、進まない。「逡巡シュンジュン(ためらう)」 《解字》 会意。川は、川の流れが大地をめぐることをあらわす意符。巡は「川+(しんにゅう)」で、川の水のようにぐるりと回ること。 《単語家族》 旬(甲から始まり癸キに終わるひと回りの十日)と同系。 《類義》 →環 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1375 での単語。