複数辞典一括検索+

【幻】🔗🔉

【幻】 4画 幺部 [常用漢字] 区点=2424 16進=3838 シフトJIS=8CB6 《常用音訓》ゲン/まぼろし 《音読み》 ゲン/カン(クン)〈hun〉 《訓読み》 まぼろし/まどわす(まどはす) 《意味》 {名}まぼろし。かすかなおもかげ。実体がないのに、あるかのように見えるもの。〈類義語〉→玄→眩ゲン。「幻想ゲンソウ」「夢幻ムゲン」 {動}まどわす(マドハス)。実のないことで人をたぶらかす。「幻惑ゲンワク」 《解字》 会意。もと、杼チョ(機織り道具のひ)の原字を逆にした形で、ひの中からわずかに糸のはしが見えた形。のち幻となり、細い糸がほのかに揺れる姿を示す。 《単語家族》 玄ゲン(暗くてよく見えない)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1433 での単語。