複数辞典一括検索+![]()
![]()
【広韻】🔗⭐🔉
【広韻】
コウイン〈書物〉五巻。北宋ホクソウの陳彭年チンホウネンらが勅命によって編集した韻書で、1008年に刊行された。正しくは『大宋重修広韻』といい、二万六一九四字を収める。『切韻』(601)の系統を引くいろいろな韻書を改訂増補した発音辞典。平上去入の四声の違いによって大別し(平声には字が多いので、上平・下平に分けた)『切韻』の一九三韻をさらに分けて二〇六韻とした。次に各韻の中では同音字をグループ別に配列し、反切によって発音を示した。『切韻』そのものがなくなったため、『広韻』は南北朝時代〜唐代の「中古漢語」の全容を知るためには不可欠の資料である。
漢字源 ページ 1443 での【広韻】単語。