【亙】

6画 二部
区点=4742 16進=4F4A シフトJIS=9869
《音読み》 コウ


〈g

ng・g

n〉
《訓読み》 わたる/わたす
《意味》

{動}わたる。わたす。ものの一方の端から他方の端まで張りわたす。また、こちらから向こうまでわたる。

{名}月の上端から下端までの弦。
《解字》

会意。上下の二線の間に月または舟をはさみ、月の上端から下端まで、またはこちらから向こう岸までわたることを示す。端から端までぴんと張るの意を含む。▽のち、亘と混用され、人名用漢字では、亘の許容字体。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語