複数辞典一括検索+![]()
![]()
【悚】🔗⭐🔉
【悚】
10画
部
区点=5594 16進=577E シフトJIS=9C9E
《音読み》 ショウ
/シュ
〈s
ng〉
《訓読み》 おそれる(おそる)
《意味》
{動}おそれる(オソル)。ぞっとしてからだが引き締まる。びっくりして棒立ちになる。〈類義語〉→竦ショウ(たちすくむ)。「惶悚コウショウ(おそれおおくてたちすくむ)」
「悚然ショウゼン」とは、ぞっとしてたちすくむさま。「悚然而聴之=悚然トシテコレヲ聴ク」〔→欧陽脩〕
《解字》
会意兼形声。束ソクは、木に○印のわくをかけて、細長くたばねたさま。細長く棒状に引き締める意を含む。悚は「心+音符束」で、心身が引き締まって棒状にすくむこと。ショウは束(ソク)の語尾が鼻音に変化した語形。→束
《単語家族》
束(ひきしめる)
縮シュク(ひきしまる)
縦ショウ・ジュウ(たてに細長い)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
10画
部
区点=5594 16進=577E シフトJIS=9C9E
《音読み》 ショウ
/シュ
〈s
ng〉
《訓読み》 おそれる(おそる)
《意味》
{動}おそれる(オソル)。ぞっとしてからだが引き締まる。びっくりして棒立ちになる。〈類義語〉→竦ショウ(たちすくむ)。「惶悚コウショウ(おそれおおくてたちすくむ)」
「悚然ショウゼン」とは、ぞっとしてたちすくむさま。「悚然而聴之=悚然トシテコレヲ聴ク」〔→欧陽脩〕
《解字》
会意兼形声。束ソクは、木に○印のわくをかけて、細長くたばねたさま。細長く棒状に引き締める意を含む。悚は「心+音符束」で、心身が引き締まって棒状にすくむこと。ショウは束(ソク)の語尾が鼻音に変化した語形。→束
《単語家族》
束(ひきしめる)
縮シュク(ひきしまる)
縦ショウ・ジュウ(たてに細長い)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 1692 での【悚】単語。