複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【悼】🔗⭐🔉【悼】 11画 部 [常用漢字] 区点=3773 16進=4569 シフトJIS=9389 《常用音訓》トウ/いた…む 《音読み》 トウ(タウ)/ドウ(ダウ)〈do〉 《訓読み》 いたむ 《意味》 {動}いたむ。死んだ人を思って悲しむ。〈類義語〉→弔チョウ。「追悼(死んだ人をいたむ)」「悼亡」 《解字》 形声。「心+音符卓タク」。 《単語家族》 弔チョウ(上から下へと思いをたれる→とむらう)と同系。 《異字同訓》 いたむ/いためる。 →痛 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語 漢字源 ページ 1704 での【悼】単語。