複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【憔】🔗⭐🔉【憔】 15画 部 区点=5662 16進=585E シフトJIS=9CDC 《音読み》 ショウ(セウ)/ジョウ(ゼウ)〈qio〉 《訓読み》 やつれる(やつる) 《意味》 {動・形}やつれる(ヤツル)。思い悩んでやせる。〈類義語〉→焦(こがす)。「憔悴ショウスイ」 《解字》 会意兼形声。焦は「隹(とり)+火」の会意文字で、火の上で鳥をちりちりと焼き、肉が縮むこと。憔は「心+音符焦」で、心が焼けこがれ、からだがやせて縮むこと。愁とも近い。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 1722 での【憔】単語。