複数辞典一括検索+![]()
![]()
【憔】🔗⭐🔉
【憔慮】🔗⭐🔉
【憔慮】
ショウリョ やせる思いで悩む。
【憚】🔗⭐🔉
【憚】
15画
部
区点=5663 16進=585F シフトJIS=9CDD
《音読み》 タン
/ダン
〈d
n〉
《訓読み》 はばかる/はばかり
《意味》
{動}はばかる。びくびくと気にする。また、心配して差し控える。〈類義語〉→懼ク・→畏イ。「不憚煩=煩ヲ憚ラズ」「過則勿憚改=過テバ、スナハチ改ムルニ憚ルコトナカレ」〔→論語〕
{動}はばかる。遠慮する。気にして避ける。「忌憚キタン」
〔国〕はばかり。恐縮の気持ち。気がね。「なんの憚りもない」
《解字》
会意兼形声。單タン(=単)は、薄く平らなはたきを描いた象形文字。憚は「心+音符單」で、心が薄く平らで、上下に震えること。
《単語家族》
戦栗センリツの戦(=戰。ふるえる)
顫セン(ふるえる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画
部
区点=5663 16進=585F シフトJIS=9CDD
《音読み》 タン
/ダン
〈d
n〉
《訓読み》 はばかる/はばかり
《意味》
{動}はばかる。びくびくと気にする。また、心配して差し控える。〈類義語〉→懼ク・→畏イ。「不憚煩=煩ヲ憚ラズ」「過則勿憚改=過テバ、スナハチ改ムルニ憚ルコトナカレ」〔→論語〕
{動}はばかる。遠慮する。気にして避ける。「忌憚キタン」
〔国〕はばかり。恐縮の気持ち。気がね。「なんの憚りもない」
《解字》
会意兼形声。單タン(=単)は、薄く平らなはたきを描いた象形文字。憚は「心+音符單」で、心が薄く平らで、上下に震えること。
《単語家族》
戦栗センリツの戦(=戰。ふるえる)
顫セン(ふるえる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 1722。
15画
o〉
《訓読み》 やつれる(やつる)
《意味》
{動・形}やつれる(ヤツル)。思い悩んでやせる。〈類義語〉