複数辞典一括検索+

【戮】🔗🔉

【戮】 15画 戈部  区点=5704 16進=5924 シフトJIS=9D43 《音読み》 リク/ロク〈l〉 《訓読み》 ころす/あわせる(あはす) 《意味》 リクス{動}ころす。ばらばらに切ってころす。敵を残酷なやり方でころす。また、罪人を残酷なやり方で死刑にする。「殺戮サツリク」「駆飛廉於海隅而戮之=飛廉ヲ海隅ニ駆リテ、コレヲ戮ス」〔→孟子{名}死刑。また、殺害。「刑戮ケイリク」「就戮=戮ニ就ク」 {名}恥。はずかしめ。「従耳目之欲以為父母戮=耳目ノ欲ニ従ヒテ、モッテ父母ノ戮ヲ為ス」〔→孟子{動}あわせる(アハス)。力をあわせること。▽勠リクに当てた用法。「臣与将軍戮力而攻秦=臣、将軍ト力ヲ戮セテ秦ヲ攻ム」〔→史記〕 《解字》 会意兼形声。左側の字(音リョウ)とは、鳥がわかれて高く飛ぶさま。複数に分ける意を含む。戮はそれを音符とし、戈(ほこ)を加えた字で、刃物でいくつにも切り離すこと。 《単語家族》 寥リョウ(ばらばらにわかれる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1755 での単語。