複数辞典一括検索+

【批】🔗🔉

【批】 7画 部 [六年] 区点=4067 16進=4863 シフトJIS=94E1 《常用音訓》ヒ 《音読み》 ヒ/ヘイ/ハイ〈p〉 《訓読み》 うつ/ふれる(ふる) 《意味》 {動}うつ。ふれる(フル)。うちあたる。ふれあう。「批撃」「批逆鱗=逆鱗ニ批ル」 ヒス{動}つきあわせて、よしあしを決める。「批評」 {動・名}君主や上司が、臣下から提出された文書を見てよしあしを決める。また、その判定を示した文句。「乞批=批ヲ乞フ」「批准」 {単位}公用文書や、まとまった運送荷物を数えることば。「一批(文書一通、また、品物ひと荷)」 《解字》 会意兼形声。「手+音符比(並べる、つき合わせる)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1804 での単語。