複数辞典一括検索+![]()
![]()
【抔】🔗⭐🔉
【抔】
7画
部
区点=5724 16進=5938 シフトJIS=9D57
《音読み》 ホウ
/ブ
〈p
u〉
《訓読み》 すくう(すくふ)/すくい(すくひ)/など
《意味》
{動・単位}すくう(スクフ)。すくい(スクヒ)。両手をまるくあわせてすくう。また、その単位。「抔土ホウド」「一抔土イッポウノド(手ですくった土、転じてまるく土を盛りあげた墓のつか)」
〔国〕など。それだけに限らないがという気持ちをふくめて、例示することをあらわすことば。
《解字》
会意兼形声。不は、まるくふくれたつぼみの形を描いた象形文字。抔は「手+音符不」で、両手をまるくふくらませてすくうこと。▽杯・坏ハイは、別字。→不
《単語家族》
杯(まるくふくれたさかずき)
胚ハイ(まるくふくれた胚芽)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
7画
部
区点=5724 16進=5938 シフトJIS=9D57
《音読み》 ホウ
/ブ
〈p
u〉
《訓読み》 すくう(すくふ)/すくい(すくひ)/など
《意味》
{動・単位}すくう(スクフ)。すくい(スクヒ)。両手をまるくあわせてすくう。また、その単位。「抔土ホウド」「一抔土イッポウノド(手ですくった土、転じてまるく土を盛りあげた墓のつか)」
〔国〕など。それだけに限らないがという気持ちをふくめて、例示することをあらわすことば。
《解字》
会意兼形声。不は、まるくふくれたつぼみの形を描いた象形文字。抔は「手+音符不」で、両手をまるくふくらませてすくうこと。▽杯・坏ハイは、別字。→不
《単語家族》
杯(まるくふくれたさかずき)
胚ハイ(まるくふくれた胚芽)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 1807 での【抔】単語。