複数辞典一括検索+

【拶】🔗🔉

【拶】 9画 部  区点=2702 16進=3B22 シフトJIS=8E41 《音読み》 サツ/サチ〈z・zn〉 《訓読み》 せまる 《意味》 {動}せまる。ぎりぎりに近づく。すりよせる。〈類義語〉→挨アイ。「挨拶アイサツ(そばに身をすりよせて押しあう。転じて、日本語で、会釈するの意)」「拶指サッシ(指を五本の棒でしめる刑罰。指つめ)」 《解字》 会意。「手+ならぶしるし」で、ならべてすりよせる動作。 《単語家族》 擦(すりよせる)際(ぎりぎりにすりよったきわ)と同系。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 1838 での単語。